スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年09月22日

ケツさんのことルツって言うのやめろよ!

皆さんこんばんは。

先週土曜日にBCUにて開催されたがくさばへ参加してきました。
当日参加された大学・専門学校生の皆様お疲れ様でした。

学生サバゲという事で、とても和気藹々とした雰囲気の中ゲームが出来ました。
また機会がありましたら是非ご一緒させて頂きたいです。



私は曲りなりにも実行委員だというのにガスブロ引っさげてゲーム参加したり
フィールドから時たま聞こえてくる赤い怒号をニヤニヤしながらセーフティで聞いたりしておりました。

  » 続きを読む


Posted by sharwood  at 19:17Comments(4)雑記

2012年08月14日

第5回大学間交流サバゲ

皆さんこんばんは。
昨日は例の如くfuji0kaさん主催の「がくさば」に参加して参りました。
参加した皆様、どうもお疲れ様でした。


前回の反省から、主にセーフティにてそれなりに写真を撮ってきたのですが、
SDカード内のデータが破損するという憂い目に。

しかし、幸いにもfuji0kaさんより撮影された写真をいただき、掲載させて頂ける事になりました。
どうもありがとうございます。

  » 続きを読む


Posted by sharwood  at 18:50Comments(4)雑記

2012年07月21日

第1回 大学・専門学校交流サバイバルゲーム大会 




第1回 大学・専門学校交流サバイバルゲーム大会 開催決定!!


開催日:2012年9月15日
場所:バトルシティー ユニオン

参加条件
・日本国内外問わず、大学・専門学校生及び卒業2年以内のOB
 ※現地にて学生証の提示を原則とします。
 ※OBの方は現役学生と共に来場をお願いします。現役学生からの紹介制とさせていただきます。
・20歳以上

募集開始:8月3日(金)

詳細は随時公開!!
  
タグ :がくさば


Posted by sharwood  at 20:00Comments(0)雑記

2012年06月26日

第4回大学間交流サバゲ

皆さんこんばんは。

先日24日に、fuji0kaさん主催の大学間交流サバゲ、通称「がくさば」へ参加させて頂きました。
参加された皆さん、どうもお疲れ様でした。

フィールドは千葉・千城台にあるスプラッシュ・ウェストバンブーにて。
当日は雨に見舞われる事もなく、楽しくゲームを行う事が出来ました。

  » 続きを読む


Posted by sharwood  at 17:33Comments(2)雑記

2012年01月03日

明けましておめでとうございます。

もう2012年も三日目ですがまだセーフですよね…?

昨年は相変わらずの(生来の)物臭っぷりでまともに更新を伸ばせずじまいだったので
今年こそはもっと実のある記事を投稿していきたいと思ったり思わなかったり。



しかし、先日からついに自分もTwitterというものを始めてみて、これがまた物臭な自分には
ちょうど良い代物でして…
もっぱらこちらでつぶやく形になっていますので結局こちらのブログの更新は大物のレビューや
ゲームレポとかだけになるかと思います。 

あれ、つまり以前と同じじゃ…? (アカウントはこちら


さて、新年初の投稿ですが、あいにく今は帰省中でデジカメも画像データも手元には無い状態です…
明日には北関東への帰路に就くので更新できればしたいなあというかしなければ…(笑)







こういうのとか





こういうのを手に入れたので、あまり期待せずにお待ちを。  


Posted by sharwood  at 18:51Comments(0)雑記

2011年10月16日

第二回学生サバゲオフ会

皆さんこんにちは。

昨日は千葉のサバゲフィールド「ホワイトベース」様にて
学習院大学様主催の第二回大学生サバゲオフ会に参加してきました。




参加された皆様と色々なお話が出来、大変有意義な一日でした。
この場を借りてお礼申し上げます。
  » 続きを読む


Posted by sharwood  at 14:36Comments(5)雑記

2011年09月18日

ご無沙汰しております(-_-;)

皆様お久しぶりです、実に半年振りの投稿になります。

3月の震災では幸運にもタンスの中身が撒き散らされて扉が歪んだくらいで済みました…
未だ散発的な地震もあり大変な状況ではありますが、被災された地域の一日も早い復興を願って
止みません。


この半年の間に溜まり溜まったミリネタがあるのですが、まずは今日仕入れたネタで。


photo by VegaForceCompany

VFC製のLLM-01レプリカです。
以下のVFCfacebookアカウントに追加の写真がアップされています。
http://www.facebook.com/VegaForceCompany?sk=wall

今年の頭にエレメント製の同レプリカの販売がポシャったのは未だ記憶に新しいですね。

まさか別メーカから年内にアナウンスがあるとは…
VFCサイトのnew itemのトップに来ているのでリリースはそれほど先ではなさそうですが、
設計等は独自のものなのかも気になります。
可視レーザーはダミーにあらずという話もあるそうですが果たして?

なんにせよこれで全世界1000万(ぉ の英独軍ファンが装備を揃える上でのネックの1つが
解消されるのは喜ばしいことですね。




次に話題は変わって映画の話なんですが。

昨日ロサンゼルス決戦を観に行って来ました。

言いたい事は沢山ありますが…
M16A4が非常にかっこよかった!

何よりもそれですね。
もう個人的にはこれだけでこの作品に100点あげたいくらいです(笑)
それでもって…





オクでポチっちゃいました。何やってんだろう俺…

とりあえずM5 RASとACOGを載っけてマリンコ仕様にするつもりです。



届いたらレビューがてら更新します。
たぶん…。
  


Posted by sharwood  at 11:53Comments(0)雑記

2011年03月09日

落ち込むばかりですが私は元気です

皆さんこんばんは。

つい先日から知り合いにそそのかされて魔まマを追っかけ視聴してるのですが、元々こういう
容赦ない展開に耐性が無いので毎週打ちのめされながら観ています…
これの後に観るISが緩衝材になってくれているのが幸いですかね。

例によって更新をサボってた間に貯まってたネタを2、3回ほどに分けて投稿していきます。

まずはG36キャリハン用のスコープ。


以前B級品(レティクルが滲んでたりグラスファイバー片がレンズに付着してました)を購入したのですが、諸事情あってキャリハン共々手放さなくならねばなったので新たに準A級品を購入しました。
購入先はヤフオクです。何度か”G36”で検索をかけてる人なら多分見当が付くと思います(笑)

オクでは流れていませんが、準A級はまだ在庫があるとのことでしたので「A級品には手が出せないけどあんまりコンディションが悪い個体もちょっと…」と考えている方は一度お問い合わせしてみる事をオススメします。

この個体は対物レンズ面の枠に大きな傷がありましたが、レティクルの滲みや鏡筒のグラスファイバー剥離片が皆無な非常に状態のいいものでした。



相変わらず撮り方がヘタなので分かりにくいかと思いますが…レンズ外周部の避けられない歪曲を除いて殆ど歪みがありません。
目を凝らすとごく微小な粒がレティクル周辺にありますが、どちらにしろ実用に問題ないレベルです。

つい先日購入した次世代G36kに搭載する予定なので、銃本体が届いたら過程も含めてアップする予定です。



次に、うちの部長に刺激されて制作した自作のコールサインパッチです。



マット紙に数字を印刷した後で、別途購入したバルク品のベルクロのオス面に貼りつけ、
メス面を端に合わせて切り出して縁取りしました。
各国軍のミリフォト等では擦れて傷だらけになっているものが多かったので、軽くスポンジやすりでひっかいてから指で折り曲げてクタクタにしてみました。

元々はリフレクタータイプのネームシールにステンシルを使って吹き付け作業して作る予定でしたが近所でどこも取り扱っておらず…
また、表面のクリアカバー処理もモノの見当がつかなかったので省いています。
遠目に見る分にはいいですが近くで見るとアラがめだちます(笑)
今度遠出する際に材料を見繕って再挑戦します。




追記…
今月末の26日にまたDSK定例会に参加する予定です。
大まかな予定しか立ててないですが、ご一緒される方がいらっしゃれば当日はどうぞ宜しくお願いしますm(__)m


おまけ…個人的資料用?
  


Posted by sharwood  at 22:06Comments(0)雑記

2011年02月14日

6日のDSK定例会の報告とか

どうもこんばんは。
先週日曜日にデザートストーム川越の定例会に参加された皆様、お疲れ様でした。

泊まり掛けでの参加につき、前回に引き続き送迎の車を出してくださったA氏にはこの場を借りて
重ねての感謝を…次回も宜しくお願いしますm(__)m

当日の参加メンバーです。


部長とA氏、自分の三人での参加でしたが、如何せん当日は大勢参加者の方がいらっしゃったので1時間前のフィールド入りでもテーブル席が確保できないという事態に。
ブルーシートが用意されてましたが毎回ブーツを脱がなきゃいけないというのはちょっと…
次回は折り畳みイス持参しようかな…


今回はトロペンタン、いわゆるISAF派遣部隊コスもどきで参加しました。


放出品官給BDU上下にレプリカmich2001,flyye製wasatchタイププレキャリという出で立ち。ミリフォトを見ると75tac製のチェストリグを使用してる空挺隊員の方が多かったので、安価に手に入る範囲で一番それっぽいコイツを購入しました。

メインアームは前回に引き続き使用したG36KVもどきと、Hk33RISを使用しました。
最近アフガンでの露出が多いG3A3の魔改造仕様ぽく仕上げてみました。



ぶっつけで適当に塗装したのですが、案外上手く行ったように思います。
ストックは純正のスライドタイプが非常に使いづらかったので、M4のバッファーチューブをネジ止めしてリトラクタブルストックを取り付け出来るようにしました。

最初はSTARの新型S-POINTを載っけて使ってのですが、どうにもドットのチラつきが気になったので途中からパチcomp m4sに切り替えて使いました。
G&GのバイオBB弾との相性が良く、キレのあるトリガーフィーリングと相まってとても使いやすかったです。KVはほぼ出番なしでした…だって集弾性悪いsゲフンゲフン

デザートストームのフィールドは前回から一新されて起伏や建物が大幅に増やされており、
ゲームプレイの幅が広がりそうな感じです。最も地形を利用できるほど腕も経験も無いのですが…(笑)

当日は多くの女性プレイヤーや親子連れの方、更にはアメリカ人らしき人等、総勢100人以上の
参加があり、多種多様な装備を見かけることが出来ました。
何人か、建物エリアでの立ち回りが上手な方が居らっしゃったので、今後のゲームで参考にできるかと思い観察させて頂きました(笑)

例によってゲームにばかり気を取られていて、プレイ中の写真など撮ることが出来なかったので、
次回3月後期の参加の際にはその点も踏まえて動いてみます。




  


Posted by sharwood  at 21:38Comments(1)雑記

2011年01月07日

遅ればせながら

皆さん明けましておめでとうございます。

本年も当ブログをどうぞ宜しくお願い致します。相変わらずな更新頻度ですが…

本日から大学がスタートしました。お陰で地元での成人式は出席できそうにないです(´・ω・`)
片道7時間近く掛かるし……ホントに立地が悪いと思い知らされますね。

それはともかくとして、昨日友人が群馬にあるドイツ村へ行った時のお土産を持参し訪ねてくれました。


ドイツ名物の黒ビールとソーセージ(こちらはドイツ人監修の日本産らしいです)、さらに白ビールまでも頂きました。
自分が持参した五郎島金時使用のきんつばや柴舟小出の栗羊羹等と共においしく頂きました。ビール以外は、ですが(笑)
どうしても麦の匂いが好きになれないんですよね…買ってきてもらって言うのも何ですが。

さて、今回のレビューはEo-techの552A65です。

何をトチ狂ったか特に意味もなく貯めてた金で衝動買いしてしまった品です(笑)


詳しい解説は既に多くの方がなさっているので感想を中心に。
購入したものはGG&Gのクイックリリースマウントとレンズカバー、そしてホロサイトカバーが
セットになったもので45000円でした。セット品としては破格だと思います。

外観は、最近のパチホロとさほど変わらず、並べて見ただけではパっと見区別が付きません。


しかし対物レンズ面に蒸着コーティングが施されていないため、前から見れば一目瞭然です。パチホロを見慣れた身にはとても新鮮です。



同様に、接眼レンズ面にも映り込みは全く無いので、確実なサイティングが可能になります。

また、電池カバーが全金属製であり、とてもしっかりした作りになっています。



ドットサイト方式のパチホロと違い、複雑な発光システムを設けなくていいためか、対物レンズは非常に奥まった位置にあります。
輝度調整ボタン、NV切り替えボタンともに作動性、クリック感は良好です。NVモードは当然肉眼では何も見えなくなります(笑)

肝心のレティクルですが…何度撮影しても、「小さな点が集まってレティクルを形成している」
雰囲気が伝わりそうな画が撮れなかったためあえなく掲載は断念しました。
感覚としては、ハリケーン製のパチホロの太いレティクルが最も雰囲気が近いと思います。

最後にひと通りいじって使ってみた結果、「レンズ面の反射や映り込みがない」、「耐久性、作動性が高い」、「ホログラム方式である」という3点以外のアドバンテージはさほど無いと改めて確認しました(苦笑)

しかし、実物厨としての謗りを免れない発言ではありますが、やはり一度使ってしまうとパチには戻れないという先人達の言葉通りの感想を抱かせる一品ではあると思います。

なんだかどこぞのショップの商品レビューのような締めくくりに…まぁ聞き流してやって下さい(笑)  


Posted by sharwood  at 21:20Comments(1)雑記